2015年 04月 02日
県議選 |
県議選あす告示、番狂わせはあるのか
平谷、下寺、松本、抜け出すのは誰か

島根県議会議員の報酬は、 722,000円/月 846,000円/月(議長)779,000円/月(副議長)議員全員に別途政務調査費が支給される。
『告示直前情報』
田中八洲男氏は任期中に正・副議長の要職が確実で、公選法は熟知し明正選挙で選挙は何回も経験した。政治は福祉施策だ、高齢者やこどもが安心して生活できる社会を実現するのが政治家の仕事と田中流の選挙を進める。(6,500)
中島謙二氏は政治家の実力は票の数で決まる。政治家の評価は自民党が決める。有権者は社会の風評なんかには無頓着だ。役職の数で集票能力が決まると集会重視の自民党組織におんぶにだっこ。(6,500)
平谷昭氏は、事実的に初陣選挙。政権も民主から自民に変っても労組主体の組合選挙の域は超えない。企業支援も前回より減ったが、須子地区(須子連絡所)を中心とした地域選挙にも重点を置くが盛り上がりはいまいち。(5,500)
下寺共子氏は、共産党の組織の強さを頼りに当選圏内組み込みを狙うが、平谷氏の票が読めない。(4,500)
松本正一氏は横田の後援会事務所に加えあけぼのにも連絡事務所を開設したが、告示直前で稼働していない。選挙の無知が運動員の士気を低下させている。(4,000)


鹿足区は村上さだあき氏が善戦
村上さだあき氏は、吉賀町内だけで300人を超える支持者が決起集会に集った。夕刻の開催で津和野、日原地区の支持者は津和野の出陣式でと顔を見せなかったが、集会の盛り上がりは成果があった。
林芳正農水大臣と親戚関係にあることから農林業を中心とした鹿足だけに農業家の期待は強い(為書、激文も)。
16年間停滞した鹿足の衰退に福音が差すと若者を中心とした支持者の動きは津和野町をも刺激している。
平谷、下寺、松本、抜け出すのは誰か

島根県議会議員の報酬は、 722,000円/月 846,000円/月(議長)779,000円/月(副議長)議員全員に別途政務調査費が支給される。
『告示直前情報』
田中八洲男氏は任期中に正・副議長の要職が確実で、公選法は熟知し明正選挙で選挙は何回も経験した。政治は福祉施策だ、高齢者やこどもが安心して生活できる社会を実現するのが政治家の仕事と田中流の選挙を進める。(6,500)
中島謙二氏は政治家の実力は票の数で決まる。政治家の評価は自民党が決める。有権者は社会の風評なんかには無頓着だ。役職の数で集票能力が決まると集会重視の自民党組織におんぶにだっこ。(6,500)
平谷昭氏は、事実的に初陣選挙。政権も民主から自民に変っても労組主体の組合選挙の域は超えない。企業支援も前回より減ったが、須子地区(須子連絡所)を中心とした地域選挙にも重点を置くが盛り上がりはいまいち。(5,500)
下寺共子氏は、共産党の組織の強さを頼りに当選圏内組み込みを狙うが、平谷氏の票が読めない。(4,500)
松本正一氏は横田の後援会事務所に加えあけぼのにも連絡事務所を開設したが、告示直前で稼働していない。選挙の無知が運動員の士気を低下させている。(4,000)


鹿足区は村上さだあき氏が善戦
村上さだあき氏は、吉賀町内だけで300人を超える支持者が決起集会に集った。夕刻の開催で津和野、日原地区の支持者は津和野の出陣式でと顔を見せなかったが、集会の盛り上がりは成果があった。

16年間停滞した鹿足の衰退に福音が差すと若者を中心とした支持者の動きは津和野町をも刺激している。
by nakayama-yutaka
| 2015-04-02 06:25
| 県議選
|
Trackback
|
Comments(0)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。